11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いの町議会 2014-03-12 03月12日-04号

昨年県内で初めて日高村で、50cc以下のミニバイクを対象にご当地ナンバープレートが交付されました。村の民話で語り継がれている忍者「もへいくん」のイラストをあしらったデザインで、同村出身漫画家くさか里樹さんが手がけたそうです。ご当地ナンバーは、2007年松山市が司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」にちなんで雲形のプレートを導入したのを機に全国に広がっています。

高知市議会 2009-09-16 09月16日-03号

市民生活部長近藤昭仁君) 各駐輪場使用状況でございますけれども,昨年1年間の平均でございますが,まず帯屋町公園駐輪場につきましては,駐輪可能台数としまして自転車512台に対して128台,ミニバイク 120台に対しまして38台。また,新京橋プラザ駐輪場におきましては,自転車 250台に対しまして 110台,ミニバイク50台に対しまして35台。

高知市議会 2007-03-06 03月06日-01号

これまで全庁挙げて職員意識改革に取り組んでいるさなか,今月2日未明に同和対策課職員ミニバイクによる酒気帯び運転で摘発されるという不祥事が発生いたしました。飲酒運転の撲滅につきましては,これまでさまざまな機会を通じて全職員に対して意識の徹底に取り組んでまいりましたが,いまだにその自覚と責任の重さが理解できていない職員がいたという事実に非常に情けなく,申しわけない思いを痛感しております。 

四万十市議会 2004-12-15 12月15日-04号

そして、違法に置いております自転車、またミニバイク駅の北側にあります駐輪場の方に移動しておりますけれども、またすぐにもとの所へ返ってくるというような状況の繰り返しでずっと現在まで至っております。 今後の対策でございますけれども、引き続き直営のパトロール、作業員によります見回りと、併せまして西南交通、そして土佐くろしお鉄道にもそういったお願いをいたしております。 

高知市議会 2001-06-22 06月22日-03号

確かに自転車ミニバイクは,四輪自動車の駐車の煩わしさを考えれば,我々の足として,大変手軽で便利な乗り物であることに間違いないものであります。便利な交通手段であるがゆえに,つい気軽に放置するようであります。道路をふさぎ,歩道自転車バイクがあふれ,歩行者や,特に障害者にとっては迷惑きわまりないことであります。 

高知市議会 1994-12-13 12月13日-03号

次に,自転車問題でございますが,通称自転車条例が施行されまして2カ月ほど経過をいたしましたが,10月,11月の2カ月間に放置自転車規制区域とその他の区域により撤去した自転車は,ミニバイクも含め330台,このうち返還をされました自転車等は98台で,返還率は約30%と聞いております。低い割合の返還となっておると思います。このままいきますと,撤去した自転車保管台数はますますふえる状況であると思います。

  • 1